あらゆるネットトラブルを体感できるアプリをご紹介【無料】

もし我が子がSNSの使い方を誤って、友達関係を悪化させたり詐欺トラブルに巻き込まれたら‥どうしたらいいかわかりますか?わからない方がほとんどじゃないでしょうか。でも、安心してください!日々多様化するネットトラブルを事前に学ぶことができる紙芝居風のアプリをご紹介します◎
無料アプリなので自分のスマホタブレットにインストールするだけ!
紙芝居風のわかりやすいストーリーなので、隙間時間に子供と一緒に色んなリスクと対策を学ぶことができます。

例えばこんなケース

子供の学校の中や外で、「 LINE グループ外し」といったトラブルが起きたり、聞いたことはありませんか?

 

私も子供の個人面談の時に先生から

 

「お子さんはLINEを使っていますか?最近、友だち同士で作ったLINEグループで、グループメンバーから外されるトラブルが結構あるんです・・。学校だけでは対処しきれないので、家庭内で注意してあげてください。」

 

と話を聞きました。ただ、親として、どういった対策をすればいいのか分からない方がほとんどではないでしょうか?

 

このアプリを使うと、インターネット上で起こっているリアルなトラブルのパターンを短編アニメで学ぶことができる上に、アニメなので子どもも興味を持って観たがります。

 

また、高校・大学生が作ったシナリオもあるので、昭和世代の親御さん達も「最近は子どもたちの間で、こんなトラブルのケースが起こってるんだ!知らなかった!」という気づきになります。

2022年8月時点で公開されているトラブルのケースの一例はこちら

  • メッセージアプリやゲームへの依存
  • SNSでの「はずし」によるいじめ
  • 非公式アプリストアの利用
  • 基本無料ゲームでの高額請求
  • ワンクリック詐欺
  • 友達とのトラブル など

 


昨今は子供のスマホ利用に対して各家庭で対応に温度差があって無法状態

例えるなら、小中学生に車の鍵を渡して公道を走らせているようなものです。
そう考えると・・・すごく怖いですよね?

このアプリを使う目的は事前に起こりうるトラブルのパターンを知り、予防策や対策をアニメで気軽に学ぶことです。

 

いつ、どんな使い方をするのがベスト?


5分程度の短いアニメの最後に対策方法が紹介されていますので、夕食後のリビング電車やバスの待ち時間などに観てはいかがでしょうか。


おすすめの使い方は、お子さんの年齢にかかわらず、例えば0−3歳児の頃から親御さんたちに見ていただきたいです。

 

なぜならば幼稚園や保育園に入ってからの保護者同士のコミュニケーションのトラブル対策に役立つから。

子供同士の揉め事がきっかけで、保護者を巻き込んだトラブルにも発展・深刻化しやすいです。トラブルのパターンを知って、コトが起こる前に対応を学んでおきましょう。

 

子どもが小学生以上なら、ぜひ家族で一緒に観てみてください。

 

どうやって始めたらいいの?

Apple Store と  Google Play でアプリを無料で入手できます。

 

利用方法ですが、まず以下のインストールサイトからアプリをインストールします。

無料で利用ができるので、アプリを開いた後はお好きなトラブルのケースを選択してショートアニメを見るだけ!

親子で見るメリットとは?


そうは言っても「なぜわざわざ親子で見る必要があるの?」とか、「子供の端末にフィルタリング機能さえつけておけば十分では?」と思われる方もいるかもしれません。

 

親子で見るメリットは視点の違いや世代間の考え方が自然と学べるからです。

 

子供同士だと似たような意見に影響されてしまいがちですが、立場や年齢の違う大人からの意見を聞くことで、色々な角度からの意見を発見することができます。

 

さらにフィルタリング機能だけ不十分な理由は、この機能使っても小中学生なら簡単にロックを外せます。

 

フィルタリング機能で100%トラブルを防ぐことはできないので、そもそも利用する子どもたちが対策やマナーを知っておくことがベストです。

 

「こんなことを言われたら相手が傷つく」という倫理観を一緒に学んで共有できれば将来的にどんなトラブルが起こっても対応できる能力が身につきます。